悩んだら妻に聞け!悩まなくても妻に聞け! 世の中は女性を中心に回っている

Medium 5259517972

インカムゲインの鬼 静岡大家です。

 

私が選んだ物件は、ことごとく妻からダメ出しを食らいます。「暗い」「淀んでる」そんな理由がほとんどです。しかし、数字で選ぶとそういう物件になりがちです。ちょっと欠陥があるから安く買えたりするのも真実です。しかし、私は妻の直感を大切にしていますので、妻がよしとしないものは買いません。例え数字が良くてもです。

 

もちろん、再生後のイメージをしっかり伝えます。回収後の家賃を想定して、再度、妻に聞いてみます。判定は・・・(ドラムロール・・・笑)だいたいダメですね。妻も塗装でだいぶ良くなることはわかっています。しかし、女性には直感があるのかな、なにやってもダメな時があります。

 

「家賃〇〇にしたらどう?」

 

もうここまでくると、家賃云々ではなく、嫌なものは嫌なのだと思います。ここで皆さん考えてみて下さい。あなたの物件もそのように判断されているかもしれないのです。かわりの物件はいくらでもあります。とにかく直感的に「ダメ」「ムリ」と思わせたらダメなのです。

 

これだけの選択眼を持つ相棒を物件視察に連れていかないのはもったいないです。これはリスクヘッジの一つなのです。つまり、何度も書いていますが、入居者確保のためなのです。私の妻も家賃とのバランスを見る目はあります。ですから女性から見て借りるか借りないかを見てもらっているのです。女性の目というのは本当に大切です。

 

家族で賃貸に入居する場合の決定権は奥様にあります。独身者も女性の目を気にして物件を選びます。女性の目を投資の基準に入れておくことは大切なことだと思っています。

 

 

そんなわけで・・・サラリーマンの副業として、どの部分に注意していけばよいかをまとめたメール講座を作りました。良かったら登録してみて下さいね。

 

 

メルマガ登録フォーム

 

http://form1.fc2.com/form/?id=926129